フリーノは日記帳として使える?3つのメリットとデメリット

フリーノは手帳として使える?3つのメリットとデメリット 時間を使う


新しいデジタルノートとして話題となった、キングジムのフリーノ。

主な機能の一つが「カレンダー」ですが、紙の手帳の代わりになるのでしょうか。

今回の記事では、フリーノで日記をつける、メリットとデメリットをお伝えします。

フリーノ(freno)とは

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2022-03-30-13-07-09-623.jpg

フリーノとは、クラウドファンディングを通じて、ユーザーの声から生まれた、新しいデジタルノート。

主な機能は、3つ。

・ノート機能
・ドキュメント機能
・スケジュール機能

メリット

保管スペースがいらない

出典:https://www.kingjim.co.jp/sp/freno/

書き終わった日記帳、どうしていますか?

振り返り用に取っておく方もいると思います。

私も、見返すことが多いので、日記帳はすべて取ってあります。

場所を取るし、重たいし、今後どうしようか困っていました。

フリーノなら、最大87,000ページを本体に保存できます。

1日1ページ書くなら、約238年分(笑)。

保管スペースを気にせず、思いっきり書くことができます。

バックアップができる

出典:https://www.kingjim.co.jp/sp/freno/

紙の日記帳は、水濡れや紛失のリスクがありますよね。

フリーノで書いた日記なら、データのバックアップを取ることができます。

保存先は、本体メモリ、mocroSD、Dropbox、Evernoteの4種類。

万一のとき安心です。

バックライトで暗い場所でも書ける

出典:https://www.kingjim.co.jp/sp/freno/

日記をつけるタイミングはいつですか?

私は、1日の最初と最後です。

本当はベットの上で書きたいけれど、電気をつけると、夫や子どもたちが起こしてしまいそう。

仕方なく寝室から出て、照明をつけて書いていました。

フリーノなら、バックライトがあります。

光の強さも調整できます。

明かりがなくても、すぐ書けるのは、予想以上に便利でした。

デメリット

本体の充電が必要

デジタルノートなので、充電しなければいけません。

公式ホームページによると、使用時間は約10日間(ノートの記入:1日15分間/PDFの閲覧:1日60分間)。

日記代わりに1ヶ月使ってみましたが、スケジュール機能も使っているので、4〜5日に1度は充電しています。

個人的には、スマホやイヤホンも毎日充電するので、充電自体は苦にならないです。

本体代金が高額

フリーノの定価は、46,200円(税込)。

デジタルノートとしては、かなり高額です。

2022年3月時点では、20,000円弱まで安くなりました。

価格は下がりましたが、日記帳が1冊1,000円だとすると、約20年分です。

私はメモやスケジュール管理などにも使うので、十分元が取れますが、日記帳としてだけ使う場合は、長く愛用しないと、割高かもしれません。

手帳としてのメリットとデメリットは、こちらに記事にまとめています。

装飾ができない

紙の日記なら、色をつけたり、写真を貼ったりと、装飾を楽しむこともできます。

フリーノはモノクロですし、そういったアレンジができません。

まとめ

1ヶ月間、日記帳代わりに利用して感じた、メリットとデメリットをまとめてみました。

10年以上、紙の日記を愛用してきて、どうしても不満だったのが、保管用のスペースが必要なことでした。

年々、本棚が日記で埋まっていっていきますが、どうしても捨てられません。

試しにスマホで日記をつけてみましたが、いつの間にか検索したり、動画を観てしまって、日記だけに集中できないんですよね。

フリーノなら、手書きなのに保管はデータでできるので、アナログとデジタルのいいとこ取りができます。

紙の日記帳と比べてデメリットもありますが、個人的には、メリットが上回ります。

フリーノに興味がある方に、少しでも参考になると嬉しいです。

Have a nice day!

時間を使う
スポンサーリンク
コーヒー&チョコをフォローする
管理人
コーヒー&チョコ

はじめまして!
国際カップルの「コーヒー(夫)」と「チョコ(私)」です。
30代のカナダ人夫と日本人妻で、娘と息子の4人家族です。
夢は、50代でセミリタイア!
倹約と投資をしながら、セミリタイアまでのアイデアや過程を発信しています。

コーヒー&チョコをフォローする
コーヒーダーリンとチョコハニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました