将来、理想の生活を手に入れたい。
そのためには、毎月貯金や投資が必要。
だけど、今を楽しむことも大切にしたい。
私たち夫婦は、50代でセミリタイアするために、毎月の投資したり、今年のTo do リストの進捗を確認したりしています。
今回の記事では、1月の家計簿の振り返りと、達成できたTo Do リストを公開します。
貯蓄率 -52%
2021年の目標は、+15%。
ところが、1月は、収入の倍以上の支出がありました。
つまり、大赤字です(泣)。
こんなときこそ、現実から目を背けず、しっかりと内容を確認したいと思います。
一時的な収入減
コーヒー(夫)は、1月から新しい会社に転職しました。
今月は、前の会社から有給消化分が振り込まれていますが、通常の月収の半分以下だったため、貯蓄率に大きく影響しています。
一時的な支出増
転職により、5ヶ月分の住民税を一括で支払いました。
また、弟が結婚したので、ご祝儀を送りました。
住居費⬇️
住居費は、家賃、家具・家電代を含みます。
家具への支出がほとんどなかったので、予算を下回りました。
光熱費⬇️
光熱費は、水道代、電気代、ガス代、ネット代で、携帯代を含みます。
去年の実績をベースに予算を組みましたが、今月は、20%以上下回りました。
引っ越し前は、プロパンガスを使っていたので、同じ1月で比べると、その差は約5,000円。
改めてその差に驚いています。
また、引っ越しのタイミングで電力会社を乗り換えることで、月1,000円以上、電気代が下がりました。
交通費⬇️
交通費は、定期代、その他の交通費を含みます。
私が産休に入り、夫もフルリモートワークになったので、交通費は予算を下回りました。
食費⬇️
食費は、家での食費、外食費(職場でのランチ代など)を含みます。
過去2年間で、最も食費の低い月になりました。
新型コロナウィルス感染拡大で、ほとんど外食をしませんでした。
また、夫がフルリモートワークになったので、会社でのランチ代もかからなくなりました。
個人費⬇️
個人費は、被服費、美容費、自己投資費、日用品代を含みます。
予算を大きく下回りました。
特に、被服費は0円でした。
去年、セールで30,000円以上まとめ買いしたのが遠い昔に感じます(笑)。
外出も大幅に減ったので、今年も、服や化粧品にかける費用は、かなり抑えられそうです。
教育費⬆️
教育費は、幼稚園・保育園料、習い事代、子ども用品を含みます。
保育料に加えて、幼稚園入園のための費用を支払ったので、予算を上回りました。
シュガー(娘)は、3月まで保育園、4月から幼稚園に入園予定です。
幼児無償化により、4月からの費用は、保育園料と比べるとかなり下がります。
その分、習い事に支出する予定です。
医療費⬇️
医療費は、診察代、薬代、保険代、検査代を含みます。
妊婦検診代のみだったので、予算を下回りました。
娯楽費⬆️
娯楽費は、家族での娯楽費、友人との交際費、旅行代、趣味費を含みます。
クリスマス費用、夫の転職祝いで、予算を少しだけ上回りました。
プレゼント費⬆️
プレゼント費は、家族へのプレゼント代、友人などへのプレゼント代、寄付金などを含みます。
家族へのクリスマスプレゼント代、弟への結婚祝いで予算を大幅に上回りました。
予算オーバーですが、家族や弟夫婦の喜ぶ姿がみることができて、今月の中で、一番幸せな支出でした。
1月にできたこと
ウォシュレット購入
念願のウォシュレットを手にいれました。
新居に引っ越してから半年以上、やっと再会できました。
会えない日々を経験することで、改めてウォシュレットというパートナーの大切さに気がつきました。
私たちにとっては、生活満足度が急上昇する、いいお金の使い道でした。
娘とお菓子づくり
シュガー(娘)と、バレンタインのチョコレートを手作りしました。
今年も、新型コロナの影響で、しばらくはおでかけしにくい状況が続きそうです。
その分、おうち時間を充実させて、楽しい思い出をたくさんつくりたいです。
2月にやりたいこと
光熱費見直し
1月に引き続き、電気代、ガス代などの光熱費を見直します。
光熱費は、会社によって、品質が大きく変わるわけではありません。
小さいガス会社と比べて、都市ガスだから、お湯の温度が上がったり、火力が上がったりするわけではありませんよね。
生活満足度は変わらないので、料金重視で積極的に乗り換えようと思います。
銀行口座の整理
現在、チョコ(私)とコーヒー(夫)は、あわせて10口座持っています。
独身時代から使っているメガバンクや、最近使い始めたネット銀行から、毎月、複雑にお金が入ったり出ていったりしています。
資金移動も頻繁で、毎月、残高をチェックするのがすごく手間です。
通帳記帳がめんどうなので、お金の出入りは、ネット銀行に集約する予定です。
自動振り込みなどを利用して、資金移動や、家計簿にかける時間を短縮したいと思います。
1月は、貯蓄率-52%と、大きく支出が膨らみました。
ただし、今月のみの収入減と支出増が重なった結果で、かなり特殊なケースでした。
支出自体は、9項目中、6項目で予算を下回っており、内容もまずまずでした。
来月からは、収入が増えるので、目標通り、貯蓄率+15%以上を目指します。
今月のように、大きな赤字がでると不安になったり、モチベーションが下がったりすることもありますよね。
そんなときこそ、何が原因なのかをしっかり把握して、必要なら改善策を実行したいと思います。
50代でのセミリタイアは、とても大きな目標ですが、それを達成するための方法は、毎年、毎月、そして毎日の小さな行動と努力の積み重ねです。
とはいえ、チョコ(私)は、スタートダッシュでコケると、弱気になります。
コーヒー(夫)は、マイナスからのスタートで、むしろやる気が出るそうです。
デコボコ夫婦でよかった(笑)。
Have a nice day!
コメント